千年の杢-銘木挽物・田中ロクロ工芸
[富山県]
update:2010/07/13 [変更]
素木の素材感と杢目を重視し、盆・小皿・茶筒などの木の器を作っています。欅を中心に神代欅・花梨瘤・黒柿など素材を厳選。数少なくなった欅玉杢大盆など茶盆・トレイ類を追加しました。
木地ろくろのたにてる工芸
[石川県]
update:2008/10/04 [変更]
石川県山中漆器で木を轆轤(ロクロ)で挽いてお椀や鉢など丸いものやアクセサリー等をオーダーメイドで製作しています
木工挽き物のマルヒキ
[愛知県]
update:2007/02/20 [変更]
木工挽き物・くり棒・丸脚・角脚(椅子用木脚・テーブル木脚)、住宅部材(親柱・子柱・エンドキャップ)等の製造販売をしています。
www.geocities.jp/maruhiki2000/
今週 [20pt] ・今年 [20pt]
[轆轤・旋盤] [木工業] [部品加工] |
|
Craft House まな
[徳島県]
update:2018/03/19 [変更]
レーザーマシンFABOOLの保護カバー掲載。コストパフォーマンスの高い作品を目指しています。ウッドターニングのコンテンツは豊富。木工旋盤用のネジ切り、サンディング等の冶具も見逃せない。
碁笥製作の 【元吉製作所】
[宮崎県]
update:2010/07/13 [変更]
碁笥(ごけ=碁石入れ)、駒箱等、囲碁・将棋関係の製品加工を主体としております。木目や木そのものの色を活かした木工轆轤(ろくろ)工芸品(湯呑み、茶筒、お椀、なつめなど)の製造販売も行っております。
MATU工房のホームページ
[広島県]
update:2010/06/21 [変更]
工芸会正会員、松岡 裕治の木と漆の作品を扱ったサイトです。挽物、指物 刳物等、委託加工も賜っています。
木工挽物業、一般挽物・工芸木工挽物・渡辺木工挽物所
[東京都]
update:2009/12/15 [変更]
木工旋盤、ロクロによる挽物製品製造。クリモノ加工、丸棒の中心の穴あけ加工。お積りはサービスですよ。お気軽にアクセスしてください。美術大学のデザイナーの卵からの卒業製作の依頼も受け付けていますよ。
www.w-hikimono.jp
今週 [7pt] ・今年 [7pt]
[轆轤・旋盤] |
|
丹波漆器.com
[京都府]
update:2009/02/22 [変更]
丹波漆をこよなく愛し追求する漆木工芸作家、田中 誠のサイトです。究極の実用椀とは?
www.nexyzbb.ne.jp/~tanbashikki/
今週 [7pt] ・今年 [7pt]
[漆器] [家具・木工作家] [轆轤・旋盤] |
|
挽物・丸棒 扶桑産業
[栃木県]
update:2007/04/07 [変更]
当社は木工の町・鹿沼で、木製丸棒・挽き物の加工を専門にしております。いろいろな太さの丸棒と、各種脚などの加工を承ります。
www.bc9.ne.jp/~fusou/
今週 [12pt] ・今年 [12pt]
[轆轤・旋盤] [木工業] [部品加工] |
|
木と漆の器 木地師 大蔵豊彦 新潟県上越市
[新潟県]
update:2005/10/14 [変更]
木の良さが感じられる木の器、漆の器を作っています。オーダーメイドは単品、少数に関わらず承ります。木材を持ち込みも可能です。お問い合わせください。
| |
 家具・木製雑貨の通信販売
|